Tips&FAQ(ver 1.2f) Q)最近最新版にアップデートしたら、初めて起動したときのようになって、   エディタの設定が全部消えてしまったぞ! A)古い RenderAA.exe は、c:\Windows や、c:\Winnt などのウインドウズのディレクトリに   設定ファイルを持っていましたが、最近の変更で RenderAA.exe と同じディレクトリに   設定ファイルを作るように変更されました。   c:\Windows などから RenderAA.ini を探してコピーしてくればOKです。 Q)うちは画面のフォントサイズが「大きなフォント」のせいか、ずれずれというかおかしい。   何かうまくいかないもんかね? A)AAレンダーの「オプション」の「起動関連」のフォントで、   MS Pゴシック 10   にするのが良いようです。   ちなみにうちはWindows2000servicepack3 5.00.2195 です。   ほかのウィンドウズでは微妙に違うかもしれません。試してみてください Q)ちょっとぐらいずれてもいいからパッパとレンダリングして、   そのままパッパと貼りたいんですがどうオプションを指定するのか? A)取り合えず     などを使ってもいいなら、オプション画面の「レンダリング」で     などを使用しない→OFF   空白の中に . を使用する→OFF   レンダリング結果に行番号をつける→好み   連続する半角スペースを _ 出力→ON   ずれてもいいから連続半角スペースを徹底的排除→OFF にします。   などを使用したくないなら、     などを使用しない→ON   空白の中に . を使用する→好み   レンダリング結果に行番号をつける→好み   連続する半角スペースを _ 出力→好み   ずれてもいいから連続半角スペースを徹底的排除→ON   にします。「好み」のところは両方試してみてレンダリング結果を比べて   気に入った方にするといいでしょう。   すごくずれるところは人物などのパーツの配置を少し離す(互いの距離)と   ずれにくくなります。とくにパーツ同士の間隔を16ドット程度は離した方が   いいかもしれません。 Q)上の を使わないモードにしてレンダリングするとずれるから、パーツの位置を   少しずつ代えながらレンダリング結果をリアルタイムで見たい。そうすれば   少しはずれ修正が楽になるだろ! A)と言う訳で、一時的レンダリングモードは、左右微調整ボタンとリストからの選択では   解除されないようにしました。また左右微調整を行うたびにレンダリングをやり直すので   微調整しながらレンダリングイメージを確認するのが少しは楽になったでしょう。   調整のコツ:    例えばこういうとき        _____        |箱   |     aaa |    |        |    |         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    aaa のせいでそのあとの箱の縦線がずれてしまっています。こういう際は右側にある    箱を微調整するより、左側にある aaa を微調整する方がうまくいきます。   まあいろいろやってみてください。 Q)キャラを配置してふきだしを配置するとライブラリが増えすぎて足りません。 A)基本的なもののみライブラリに登録し、チョットシタ違いはプレビューに登録した   方のパーツをその場に合わせて変更します。 Q)それならパーツの内容をすぐAAEで修正したいが、いちいち詳細画面をひらいて   テキストを選択してコピーするのが面倒くさい A)パーツを選択するとき複数選択でなければそのパーツの内容がすぐクリップボードに   入ります。すぐAAEに貼り付けられます。これで少しは楽に・・・ Q)AAEで作ったキャラをすぐパーツに貼り付けたい。いちいち登録してペーストがメンドイ A)「登録」ボタンを押すときSHIFTも押しておけばクリップボードに入っている   AAを貼り付けた状態で詳細画面になります。これで少しは楽に・・・ Q)レンダリング結果をAAEで使いたい A)レンダリングしてテキストファイルに出力しAAEで読み込むと言うのもありますが   「一時的レンダリングモード」するだけでクリップボードに入ります。 Q)レンダリング結果をAAEで使うのに   とかが邪魔 A)オプション画面で   などを使わないように設定できます。   ただしこれはレンダリング結果をずらしてしまう要因になりますので、そのあと   きっちりAAEでずれ修正してください Q)  などを使わないモードで半角スペースが連続するのが致命的   これじゃ   を使えない板などで使えないじゃーん! A)すいません今のところの私の限界です。   一応 v1.2b から絶対連続半角スペースを出力させない機能をつけました。   連続する半角スペースが来るところはAAEなどで手で修正してください。 Q)いちいちレンダリングしてIEで確認するのはめんどい A)右クリックで来るメニューに「一時的レンダリングモード」があります   これを使うとちょっとは楽でしょう Q)大きな背景の上にキャラを載せたときにキャラの位置をマウスで変更しようと   思ったとき、背景のほうが選択されて背景が動いてしまい、キャラを動かしずらい A)詳細画面で「space+左クリックで選択しない」にします Q)UNDOがない A)UNDO付けました。しかし今は一回だけ・・・ Q)箱状のパーツの真中に穴を空けて後ろにある背景パーツが見えるようにしたいのですが   うまくいきません。上下左右4パーツつくらないとダメですか? A)以下のようにします。     _____     |&ttt;    |     |&ttt;    |     |&ttt;    |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1行目と2行目がずれているのがいやな場合は、以下のようにしてもOKです。     &ttt;_____     |&ttt;    |     |&ttt;    |     |&ttt;    |     &ttt; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ &ttt; から、右側に空白が続く間は、その空白は透明化されます。空白で無くなったら この指定は終わります。したがっていきなり空白以外の文字が来ると無意味になります。 この2つ命の例ではソレを使用しています。 もちろんパーツの属性の「常に不透明」はOFFにしておきましょう。 Q)表を書くとき詳細画面のテキストがAAEなどのようにスペースを薄く表示して   くれないので右側を合わせるのが至難の業 A)&space= コントロールコードを作りました。   AAの先頭に1行 &space= で始まる行を追加します。 = のあとにいくつか文字を指定すると、その文字は空白になるようにレンダリングされます。 もちろん幅は空白に置き換わる前の文字の幅です。 これを使い、例えば   &space=╋   ┌────────┐   │╋╋╋╋╋╋╋╋│   │╋╋╋╋╋╋╋╋│   │╋╋╋╋╋╋╋╋│   └────────┘ のようにすれば簡単に右側を合わせられるでしょう。 &space= の指定は複数文字、半角文字も使えます、以下の例   &space=╋w   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   |╋╋╋╋╋╋╋╋╋w|   |╋╋╋╋╋╋╋╋╋w|   |╋╋╋╋╋╋╋╋╋w|   \________/ Q)ギコペからパーツ登録したい A)おいおい対応します Q)等幅フォントが使いたい A)対応しました。しかし配置時は制約なしに自由な配置が可能ですので、   レンダリング後はがっかりするかもしれません。